• ホーム
  • 共育理念
  • 指導コース
  • SNS
  • 問い合わせ
思考力養成予備校

We are in Ambiguous area which neither can be decided.

思考力養成予備校

  • Live解説授業
    共に考える
  • 問題作成研究法
    共に創りあげる
  • 三角ロジック作成講座
    ディベートの下地を考える
  • オンラインリアル指導
    マンツーマン指導の一歩前へ
no image

解放するためのシール

2023/12/10  

アクセルを踏み込む。ふと悪い記憶が蘇る。ただ、これから海辺へ向かおうとするときには、サーファーとしての本能が疼くのだろうが、気持ちは踊っている。駐車場でひとっ走りするときに、何かその日の調子が分かる。 ...

no image

時間の長短に思う優先権

2023/12/10  

眠剤を短時間型に変えたはずなのだが、どうしても逆の効能しかなく、今日も11時間程度眠った。寝起きが苦しいみたいで、アップルウォッチの睡眠計測では、朝に覚醒している時間が多くあり、薬が残ってしまって起き ...

指先で文字を追う

2023/12/9  

物価高が高騰している。取り立てて、自分にとって実感していなかったのだが、先日届いた「電気料金」が、明らかに高額だったので、その物価高騰の圧迫を受けたのかと思った。でも、それは落ち着いて考えてから分かっ ...

ネジ穴に指名料を出す

2023/12/7  

今朝というか、昼過ぎだったか、ブログを仕上げつつ床屋の予約を入れ、その時間まで動画のアップロードを行なっていた。それでも、物事が順調に進んでいれば、時間は短縮できるもので、順番を前倒しにし、スケボーの ...

緩い強風に舞う

2023/12/7  

介入してくる。これは、フラッシュバックでかなり症状が進んでくると起こる現象らしいのだが、もはや悪夢として当時の記憶が想起されたり、当時のトラウマがさらに発展して生じる。今朝、夢の中でそれが起こってしま ...

組み立てて移植する

2023/12/6  

靴底にエアが入っていることが売りの、まさにファッショ運勢だけを追い求めているようなスニーカーでスケボーをしていた。これは、私が重大の時に、このスニーカーを盗難されるという社会現象まで起こったモノで、今 ...

善きを均衡させる

2023/12/5  

ふと目が覚める。アップルウォッチの睡眠アプリも、まだ起床時間ではないので、トータルの睡眠時間を割り出していない状態。今日は、カカsない病院の受診があるので、とにかく少しでもレム睡眠の状態から、覚醒状態 ...

ブーメランギフト

2023/12/4  

フラッシュバックを引きずりながら、スケボーで発散をする。そして、ハンドルを握り、アクセルを踏み込んで、YouTubeの音声に耳を傾ける。そして、次の駐車場へ。こんなサイクルを作り上げ、そこにささやかな ...

LoYal ROaD

2023/12/3  

激烈なフラッシュバックとまではいかなくとも、やはり強いフラッシュバックからくるストレスは辛く、今日も、対向車線から思いっきりはみ出してきた車に、長いクラクションを鳴らしたら、対向車が車線を戻し、ことな ...

竜宮城で弾くキーボード

2023/12/2  

長く眠れたからといって、必ずしも精神的に安定するのかといえば、なかなかそうでもなく、今日は起き抜けから強いフラッシュバックが生じてしまい、それを抑え込んで冷静さを保つことは難しかった。とりあえず、昨日 ...

1 2 3 … 107 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • SNS
  • 共育理念
  • 問い合わせ
  • 指導コース
  • SNS
  • 共育理念
  • 問い合わせ
  • 指導コース

We are in Ambiguous area which neither can be decided.

思考力養成予備校

© 2023 思考力養成予備校