思考力

熱が冷めてモノが残らない状態

案の定というか、早いうちに消えるであろうと思っていた「釣り熱」であったが、ここまでアッサリ早く消えると、自分の飽きやすさに感心してしまう。幸いなことに、釣りに費やした金額の多くは「集魚剤コマセ」であり、毎回、熱が醒めてから生じる諸悪の根源である「物的道具」が、今回は無かった。例えば、無駄な民間保険を見直すと、自分が不要な保険に入っていたかが分かることも多く、今後は「保険貧乏」にならぬよう、正しい知識をつけて、本来加入すべき自分の保険プランの最適化を考えるようになる。それを怠ったり、めんどくさがって放置したままであれば、いつまで経ってもバケツの底に穴が開いているかの如く、ジャブジャブとカネが流れていく。悪癖を治療するか否かは、その後の人生に大きな影響を与える。

今回の「釣り熱」に関しても、あまりにも行き過ぎた自覚症状が出ており、欲望満載の熱に任せて、ウェアやロッドの購入を買いたいという「煩悩」が、フッと顔を出していたことは確かだった。しかし、熱が冷めた後に、欲望に任せて購入したグッズの哀れな残骸を眺め、本来捨てなければならない行先不定の自身の浪費癖に対して、己への「怒り」の念が生じることが目に見えていたので、一過性の熱病による「物的証拠」を作らなかったことは、自分が素晴らしい成長をしたのだと感じている。

今の自分を客観視してみれば、毎度毎度の如く、熱病に任せて踊らされていたような情けない自分が、すでに居ないわけなので、自分を責める必要が全くない。むしろ、無駄な自責の念が起こらないのであるから、過去の経験による心の整理整頓ができている。だから、負のスパイラルを巻き起こす原因を早期に見つける「心の断捨離」が上手くなったのだ。生きているのが辛い時に経験したことを、再度繰り返してしまう。これは、本人の意思が弱いことが原因なのではなく、人間の意志そのものが、それほど強いものではないからである。もし、それを知り、自分の変革を促すことができるのであれば、自分を大きく成長させることができる。

仮に、それぞれの意思の強さに差があったとしても、それは、それほど大きな差ではないと思う。なぜ、過去の自分は、あのような失敗をしてしまったのだろうかと内省したり、いつも無駄な行動をしている原因は何だろうかというように、自分の心が「ニュートラル」な状態の時に、落ち着いて考えるべきだ。そして、その前提として、自分は変えられても、相手は決して変えることはできないのだから、全ては「原因自分論」に基づいて考えなければならず、誰かのせいにしたり、環境のせいにしないということも大切だ。それを理解しているか否かで、無駄な行動をとることが減っていき、今後のやるべき習慣が、しっかりと身についてくる。

脳科学的なデータや科学者の最新論文の情報、医師が教えることなどから得た、セロトニンやメラトニンのメカニズムを知り、慢性疲労や快眠のコツを知ることは、とても重要である。もちろん、それらの知識を理解した上で、実際に行動を起こすというのは、大前提ではある。本来、低カロリーで、健康に良いと思われていた「寿司」であっても、それが、一流の板前が出す高級な食材ではなく、回転寿司のように大量生産され、多くのネタを低価格で提供するための、食品添加物を大量に含んだ寿司なのであれば、それは「毒」であることを知らなければならない。

人的資本を考える時に、スマホをポチポチするだけで、大金を得られるようなシステムを盲信し、そのセミナーに参加費用だけ払って、利益が出なければ、自分の資本金を増やすどころか、赤字の額を増やすこととなる。「新型コロナウィルス」の死者が激増し、緊急事態宣言を国に要請しなければならない状態まで事態が逼迫している反面、インフルエンザによる死者数が激減した。新しい若手の予備校講師の人気が上がれば、今まで活躍していた講師の発言は、「老害」のレッテルを貼られてしまう。この怪奇現象のような事実は、どのような仕組みから生じてしまうのだろうかと、自分なりに考える習慣や、その自分の考えを明確に誰かに伝える技術を身につけていくことも、極めて重要。

自分の考えを明確にするために必要なことは、三角形の頂点をピンポイントで埋めていくことでスッキリする。「主張」「データ」「論拠」。これを、限りなく具体化し、掘り下げていく。私の授業で取り入れている「三角ロジック」で考えれば、客観的に自分の考えを知ることができる。「主張:私の釣り熱は冷めた」「データ;釣具を買いたい欲求が消えた・ブログの内容が釣りに偏っていない・オンラインの仕事に没頭している」「論拠:新しい釣具が周りに無い」。これで、私の釣り熱の冷め方が、スッキリと分かる。何らかのアクションを起こそうとしている時、手痛い失敗をした時、逆に大きく成功した時、一度冷静になった状態で、「三角ロジック」をチャートにして考えてみることを、私は強くお勧めする。

今、こうやって、ハッピーなジャズを聴きながら、心地良い朝を迎え、1日を開始できることに感謝する。昨日と今日で大きく変わったことは、部屋のインテリアの配置。これからオンラインで仕事をするために、DIYで部屋を大きくリニューアルした。すると、2ヶ月ほど、ほとんど使用していなかった和室を寝室に眠り、スッキリと目を覚ますことができた。毎日、自分の考えを文章にしていると、ジワジワと自分の考えを明瞭化できる能力が培われていくことがわかる。

心地良い朝の始まり。このような朝を、もう4ヶ月近く繰り返していると、自分の人生が、どんどん豊かになっていくことを実感できる。ただ、気を抜いて、昨日はブログの画像を入れないままアップロードしてしまったが、それも御愛嬌。思考力養成予備校代表の快進撃は、これからだ。

-思考力