思考力養成予備校

人生の中で直面する本当の問題とは、「白」と「黒」の間にある「グレーゾーン」の中で、いかに自分の判断力で、自分自身の道を選択し、切り開いていけるかという「思考力」を養成しなければいけないと私は、思います。そして、そのような柔軟な思考力を養成できる場を創りたいとおもい、この予備校を設立しました。教育は、「共育」だと思います。共に気付き合い、共に成長しあえる人と巡り合えることを期待しています。

波の向こうのプロンプト

2023/9/23  

相変わらずの凝り性っぷりで、動画を量産していたら、瞬く間に時間が経過していて、現在夜中の2時を迎えようとしている。この記事を書き終える頃には、2時を回っているはずなので、もう今日は寝るのを諦めて、謎の ...

基本の自然体

2023/9/22  

体内時計は壊れ、もはや日付を跨いで眠りに落ちることが当たり前になった。もちろん、眠剤を飲むのだが、なんとか早く寝なければという焦りばかりが募り、夜風でなんとか自分をごまかそうと、自販機に行ってジュース ...

OverLay

2023/9/20  

最近、ふと思い出す子がいる。大学のときに出会った、とても優しい女性で、同じ学部の同じ学科、同じ学年だった。とても純粋爛漫というか、汚れがないというわけではないのだけれど、いつも明るいオーラを放っている ...

気怠い幕開けから掴む

2023/9/20  

何かに引っかかる。眠気が残る身体を起こし、とりあえず再度眠気が来るのを待てども、なかなか二度寝という幸福を味わえず、深煎りのコーヒーを作って飲み込んだ。観葉植物を日光浴させなかった昨日、今日こそは光と ...

迷鏡

2023/9/19  

起きるのに勇気がいった。まだ、残暑が厳しい。暑さ寒さも彼岸までなんていう言葉があるが、まだまだ彼岸を超えようが暑さが停滞してしまうかのような気温な中、まるで真冬の朝のような暗い気持ちで、布団から出るの ...

流れないところに置き去りになる

2023/9/18  

段ボールをスーパーのリサイクルコーナーに入れ、そのままブックカフェで前の日に購入した本を読み、なんとなく海を見に行きたくなりつつ気持ちが上がり、北上して釣り場を見ていたら刺身ととんかつを食いたくなって ...

免許更新までに

2023/9/17  

今、ガーガーと音をたてて掃除をしているルンバ。もう、私は床にモノを置かなくなってきたし、起床したらルンバの掃除面積が広くなるようにと、マットレスを上にあげ、キッチンマットや玄関マットなどを棚に上げて置 ...

主体性リレー

2023/9/16  

ルンバが掃除を終えて、充電ステーションへ帰っていく。その間に、2階に住む人とバッタリ会って、立ち話をした。私が話の内容を考えている時であっても、ルンバは淡々と掃除をしてくれているわけで、物理的な障害や ...

拝む痕を思い出す

2023/9/15  

昨晩、眠気はあるのだけれど寝落ちできないという苦しい状態が続き、半覚醒のまま長い時間が過ぎ、7時前に目が醒めた。そこからの二度寝を楽しもうとしても、やはり夢の世界へとカンタンに潜れるわけではなく、やは ...

生い立ちの前

2023/9/13  

最近の精神的不調を引きずりすぎて、明日の精神科の受診を逃してしまうのは賢くない。だから、もう前乗りして東京にいる。東京に向かう前に、千葉の弁護士事務所に行って、パワハラの件で訴訟を起こすかどうかの相談 ...