思考力養成予備校

人生の中で直面する本当の問題とは、「白」と「黒」の間にある「グレーゾーン」の中で、いかに自分の判断力で、自分自身の道を選択し、切り開いていけるかという「思考力」を養成しなければいけないと私は、思います。そして、そのような柔軟な思考力を養成できる場を創りたいとおもい、この予備校を設立しました。教育は、「共育」だと思います。共に気付き合い、共に成長しあえる人と巡り合えることを期待しています。

魚前の出来事

2022/4/12  

昨日は、ジムのプールで泳ぎ、今日は、今から釣りに行く。こうやって依存症になっていることを自覚して、日々の生活をシッカリと見直して計画をたてる。実のところ、まだ依存している対象から離れられていないのだが ...

no image

謝罪、紙の上に記す

2022/4/11  

昨日の依存症自助グループのメーティングの後のお食事会で、どうしても話を聞いてみたい女性の人がいた。自助グループの決まりで、SNS等で外部に話を持っていくということができないので、アウトラインだけ少し抜 ...

逃げ場は戦車の中

2022/4/10  

昨日届いたスケボー。乗ってみるや否や、今までのモノとは違う。極端な言い方をさせてもらえば、今までとは正反対の状態で加速するボード。現在の主流の前足荷重で進んでいくスケボーとは似て非なるもので、後ろ足に ...

噛み合う歯車の全肯定

2022/4/9  

三日連続になるのだろうか。続け様に釣りに行った。とにかく悪癖から身を遠ざける為に取った行動だ。釣りは素晴らしい。広い海を眺めながら、頭の隅っこのどこかで、穂先が揺れるシーンを待つ。何か考え事をして、ふ ...

足踏みをして足枷を外す

2022/4/8  

依存している時間を短くする為に、自分なりに他の趣味の没頭を目指している。釣りをすることは、その最たる行為であり、時間や場所を依存の対象から物理的にも時間的にも遠ざけてくれる。よく考えることだが、もし、 ...

イメージを置き換える

2022/4/7  

釣り。なんとも普通な響きだ。「今日は何をして遊ぶ?」「釣り」。とても平和な気がする。それでいて、強い衝動性がある。私は、釣りに強くハマっていた頃は、釣りに替わっては何に代用することもなかった。一度スイ ...

完治しないなら寛解を目指す

2022/4/6  

依存。依存。依存。最近のブログのネタは、ずっと「依存」がテーマとなっている。私自身、今、一番難しいところから抜け出せつつある実感も湧いてきて、このプラスの流れが続いていけば、借金問題は一気に片付きそう ...

不変の確率

2022/4/5  

心配事の8割は起こらない。残りの16%は事前に対処できる。これは、米国大学の実験データであり、スピリチュアルな言い伝えなどではない。実際、昨日の私などは、どんなに次の給料日まで割り算をしても、一日、数 ...

染み渡るエキス

2022/4/4  

まるで、ジェットコースターのような寒暖差である。花見の季節だというのに、とにかく気温が低い。最近、ラジオで知った言葉であるのだが、このような時期に寒い状態を「花冷え」というらしい。私の持つ双極性障害と ...

死神が消える確率

2022/4/3  

今日は、自助グループのミーティングだ。自分なりの意見をまとめておく為に、大体のアウトラインを、このブログでも記しておこう。私は、塾の講師を長年やっていた関係で、話をまとめるのがうまい方だと思うのだが、 ...